for Startups Tech blog

このブログのデザインを刷新しました。(2023/12/26)

国内最大級の(オープンイノベーション)グローバルカンファレンス FUSE vol.2 を盛り上げたクリエイティブ

f:id:forStartups:20220222122106j:plain

はじめに

今回は2022年1月20日に行われた、フォースタートアップスとCIC Tokyo主催の国内最大級の成長産業支援カンファレンス「FUSE」vol.2をクリエイティブで支えたデザイナーたちがそのコンセプトや制作秘話を綴っていこうと思います。

FUSEとは?
昨年開催され3,000名以上の方が参加した、日本経済の再成長のため、スタートアップや大手企業、アカデミア、行政などの協業・共創をプロデュースするイベント、『FUSE』。

国内スタートアップエコシステムに加えて、海外セッションも多数登場。イノベーショントレンドや日本への関心についてなど、海外投資家や大手外資企業が登壇。日頃聞くことが出来ないリアルな海外市場についてお届けする成長産業カンファレンスです。

キービジュアルについて

Webサイト及びキービジュアルを制作したデザイナーの長峰です。

ヒアリングの実施

まず、プロデューサーへのヒアリングからスタートしました。
その中でもグローバルに発信していくことは特に重要視しており、日本のスタートアップを世界へ発信する場にしていく強い意志がありました。

f:id:forStartups:20220222122213p:plain

要件を整理するために、感性要件(感性に作用するイメージ部分)と機能要件(具体的に作用すべき部分)に分けました。

f:id:forStartups:20220222122347p:plain

ブランドカラーを設定しました。

f:id:forStartups:20220222124101p:plain

ブランドロゴ

FUSEロゴを継承しながら、比類なき挑戦を表現するためvol.2の文字はブランドカラーの描き文字としました。

f:id:forStartups:20220222124234p:plain

キービジュアル完成

このカンファレンスに参加される方は成長産業に期待し、挑戦している方達です。その挑戦者たち一人一人をドットに例えて、たくさんのドットがFUSEをハブにすることで繋がり、イノベーションが起こる様子を可視化しました。

f:id:forStartups:20220222124313p:plain

アレンジver.

f:id:forStartups:20220222124349p:plain

WEBサイトについて

WEBサイトはキービジュアルをベースに、コンテンツの魅力を最大限可視化していくことが必要です。今回、デザインから実装までシームレスに行う必要があったため、ノーコードツールのWebflowを使用しました。また多くの登壇者、セッションが盛り込まれているため、情報を効率的に表示させるためCMSを設計し、プロジェクトチームと連携できるようにしました。

トップ画面

トップ画面はオープニングムービーを背景とし、カンファレンスの熱量が伝わるようにしました。

f:id:forStartups:20220222124455p:plain

Speakers

CMSを活用し、プロジェクトチームと連携して、データベースに情報を格納するとデザインが反映する設計にしました。

f:id:forStartups:20220222124535p:plain

プログラム

CMSを活用し、クリックすることでオートマティックに詳細情報を表示できるように設計しました。

f:id:forStartups:20220222124613j:plain

詳細情報

f:id:forStartups:20220222124641p:plain

その他、Parallaxやfade inなどのインタラクティブ表現を駆使して、スクロールする感触を味わえるサイトを目指しました。

完成したサイトが以下です。 

fuse.forstartups.com

オープニングムービーの制作

FUSE vol.2のオープニングムービーを制作したデザイナーの多治見です。
2021年11月にフォースタに入社し1ヶ月も経たず任されたのが、こちらの映像制作でした。

f:id:forStartups:20220222124723j:plain

私は前職でグラフィックデザイナーとして新卒から5年間働いており、映像制作はお遊び程度でしか経験がなくこんな大々的なイベントの映像を作るには知識も経験も時間も足りない。ましてや入社1ヶ月も経ってない…イヤイヤ〜無理ですよ〜笑とやんわり断ろうと思ってました(そもそも周りも本気で任せようとも思っていなかった様子)。ですが、もしこれで動画をカッコよく作れば入社まもない自分の絶好のアピールチャンスなのでは…?と思い始め、いろんな葛藤がありつつも映像の制作を請け負うことにしました。

先ほども綴ったように、映像制作のノウハウもない私なので、まず最初はかっこいい映像を見てモチベーションを上げ、いざAE(アフターエフェクツ)を立ち上げ、制作に着手すると、文字の一つもカッコよく動かせない….というか動かし方がわからない…Adobe製品をいくつか触ったことのある自分なら感覚でどうにかなると思っていた自分を殴ってやりたい気持ちでいっぱいでした。…

それからは、YouTubeでAEの使い方を教えてくれている方の動画を見て業務中も休日も勉強をしまくる毎日でした(便利な時代に感謝)。そんな感じで日々インプットしては、試して見てうまくいったりいかなかったりを繰り返し、制作を進めていきました。

f:id:forStartups:20220222124817j:plain

f:id:forStartups:20220222124834j:plain

f:id:forStartups:20220222124851j:plain

今までグラフィックデザイナーとして静止画一枚のデザインをしていただけに、映像の動きと音楽がマッチして動いた時は、なんともいえない高揚感に襲われ、映像制作楽しい!となりました。

未熟なりに、ある知識だけで試行錯誤して映像を完成させ、社内で発表した時はいろんな方達から良い感想が頂けて、本当に挑戦してよかったと心から思いました。

ほぼ未経験の状態から1ヶ月に詰め込んでの作業でしたので、映像の改善点は数知れずですが、映像制作の楽しさを知れたので、これからも引き続き学んでいき、来年のFUSEにはもっとかっこいい映像を作れるよう精進していきたいと思います。

完成したオープニングムービーがこちらです。

youtu.be

まとめ

今回開催したイベントFUSEに関連するクリエイティブは、グラフィックデザイナーのお二人のセンスの光る完成度の高いものとなりました。すでにWebflowでコーポレートサイトを作っていたという経験も活きて、今回は短いスケジュールのなかで更新性も高いサイト構築ができたと感じています。

私たちデザイナーが所属するテックラボでは、自分の専門性を活かしチカラを発揮することは勿論、専門性を深め、そして広げるためのチャレンジをメンバーが日々行っているのが特徴と言えると思います。

成長産業支援を行うフォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げています。それは私たち自身が成長していかねばならないという良い意味でのプレッシャーにもなっています。

現在(2022年2月時点)フォースタートアップスには4名のデザイナーと2名のデザイナーインターンが所属していますが、それぞれがそれぞれの場所で自分の専門性を発揮しつつ、デザイナー同士の連携も行いながら業務に取り組んでいます。
デザイン組織・デザイナー組織としてはまだまだこれからではありますが、日々コミュニケーションをとることを意識しお互いの知見を生かしたFBを行うなど、共に成長する環境が整いつつあると感じています。

まだまだ挑戦の日々ではありますが、こんなチャレンジングな環境で自分のスキルを深め、広げたい仲間を絶賛募集中です!ご興味のある方は是非一度気軽にお声がけいただき、カジュアルにお話を聞きに来て貰えたら嬉しいです。

We are Hiring!

f:id:forStartups:20211020192743p:plain

フォースタートアップスでは共に働く仲間を募集中です。本記事を読んで興味を持っていただけましたら採用情報をご覧ください。